【青森市】髪の毛ってお風呂上がりすぐ乾かしたほうがいいの?しばらく放置してからだとマズいの?

こんばんは、青森市の美容室「アオノハ」成田です。

本日はお客様から頂いたリアルな質問。

髪の毛ってお風呂上がりすぐにドライヤーで乾かしたほうがいいんですか??

なるほど〜!な質問ですよね。ちょくちょく聞かれます。

この自宅でのシャンプー後の流れって数パターンありますよね。

今日は大きく3パターンに分けて良し悪しを考えてみます。

1.そもそも乾かさない

しょっぱなから大物持ってきました。コレは「NG」です。ボウズとか超ベリーショートの場合はアリもしれません。

ヘアスタイルの観点からもそうですが、「衛生面」も忘れちゃいけません。
洗濯の終わった洗濯物、すぐ干すのと、そのまましばらく洗濯機の中に放置と、、

ほら、乾かしたくなってきた!!

こちらも是非ご参照ください↓

髪の毛を乾かさずに濡れたまま寝るのは避けたい理由

こんにちは。青森市の美容室「アオノハ」です。 美容室でのスーパー定番会話。 「シャンプーの後流さないトリートメントとか使ってますか〜?」 「あー結構乾かさないで寝ちゃうんですよね〜」 「えー!乾かさないと髪の毛傷んじゃいますよ〜!」 いや、わかります。 本当に時間のない方。 お子様のお世話等で自分の髪の毛が後回しになってしまいがちなお母様。 そこをなんとか「ドライ」を…! …

2.お風呂上がり、すぐ乾かす

はい。見事なルーティンです。OKです。
この流れに関して全く問題ありません。

なので、せっかくなので、その中でもポイントを。

・タオルドライはちょっとしつこいくらい念入りめに。
あんまりビチョビチョスタートだとドライも上手くやらないと乾きムラができやすかったり、毛量の多い方だと完全に乾ききらなかったりすると、せっかくのいい習慣がもったいないです。タオルで強くゴシゴシは髪の毛の負担になるけど、優しく、かつ、しっかりめに、ギリギリまで粘って水分落としましょう。
そうすると乾くのも早いし、イコール電気代もね。
ドライヤーってなかなか消費電力侮れないからね。

3.お風呂上がり、頭にタオル巻いたまま一旦他のことしてから乾かす

質問してくださったお客様が気にされてたのはこのパターン。

実は割と多くないですか??
特にロングの方だとお風呂上がり、先述の「タオルドライ」も、キッチリやるのも大変だったり、でも、そもそもドライヤーの時間も結構かかっちゃうから、
自然とお風呂上がりは頭にタオル巻いて、そのまま歯磨きだったり、洗濯物干したり、一旦タオルに水分吸わせるタイムパターン。

正直、僕は割とこのパターン推奨してます。

だって、やっぱり忙しい女性はドライヤーの「時間」出来るだけ短縮したいだろうし、、
ノーマルな頭皮、髪の毛ならその10分前後で何か問題が出ることは無いです。
(頭皮がデリケートだったり、トラブルのある方はなるべく早く乾かしたほうがいいかと思います)

あと、オススメな理由が、「流さないトリートメントの放置タイム的な役割もしてくれる」から。
(COTA styling base B3 100g4320円也)

流さないトリートメントって一般的には「表面の保護」が役目ですが、それでも濡れた髪につけて、少し置いてあげるとキューティクルの隙間にも行き渡って質感アップしたりするし、アオノハで取り扱っている「COTA styling base」シリーズ「浸透ケア」が特徴なので、お風呂あがりに手ぐしでサササッと馴染ませてあげて、少し置いてから乾かすことで、尚更質感アップします。

すぐ乾かすよりもドライヤーの時間も短縮できるし一石二鳥。

いかがでしょうか。
あくまでも頭皮に不安のある方はなるべく早く乾かしたほうがベターです。

そうでなくても、すぐドライヤーの習慣の方は
「タオルドライしっかり」と、流さないトリートメントつけたら割と念入りにとかして、しっかり均一に行き渡らせてみてくださいね。

翌朝の快適さ、そして1ヶ月後、半年後、違いが出てくるはず。

ぜひお試しアレ!

✳︎友だち追加
上のボタンを押すとLINE@登録できます。髪の毛に関する質問、ご予約、ご相談などにお役立てください。✳︎

by
ご予約、お問い合わせはこちら


LINE オフィシャルアカウントです。友達追加していただき、ご予約、ヘアスタイルの相談等、お気軽にご活用ください。

関連記事