ブリーチヘアの方はとにかく一旦シャドウルーツやっとこう
こんにちは、アオノハの成田です。
「立体感」だったり「筋感」を出すヘアカラーの技術として、手法はこれまでに様々生まれては廃れたり、定着したり流行ったり。
あんまり露骨なのは避けたかったり、
逆にやるならはっきり出てほしかったり、
時代、流行りもあるし、何より個々の価値観が広がってますから。多様化ですから。
そんなダイバーシティまっしぐらな世の中ですが、
でも言わせて。
シャドウルーツが好き。そして超絶オススメ。
「シャドウルーツ」ってワードはもしかしたらまだピンと来ない人もいるかもだけど、去年くらいからじわっと出てきた立体感カラー手法。
細かい手法はいろいろあるからおいといて、何よりお客様の仕上がりを。

こんな感じで、ハッキリとハイライト感はありつつ毛先に向かってふわっとグラデーション状に馴染んでいく。
ちなみにビフォー

ブリーチ履歴のベースから数センチ伸びた状態。
本当は根元もブリーチリタッチして、全体ハイトーンなベースが望ましいです。
今回は根元にハイライトを多めに入れてぼかす作戦で行きました。


その後!根元は暗く、中間〜毛先は明るめグレーにしていくのですが、その根本の暗い部分の長さをコントロールすることで、陰影をつけるわけです。
で、こう!


あくまでもハイトーンなベースが必要だけど、色落ち過程もそんなリスクはないので、ブリーチ有りの方はぜひ「シャドウルーツ」お試しを。
ではでは〜
2021-06-13 by
関連記事