令和の「令」の書き方って人によって違うよね?でも今は気にしないでおくよ!

本日は定休日。

朝からね、いや昨日からかな、ミー&ハーな僕はずっとヤキモキしてたんですよ。

新元号発表どこでどうやって見よう。

嫁娘は今仕事アンド春休みで実家埼玉でして、夕方に帰ってくる予定なので、

いやいや、そもそも朝、税理士さんとのアポが。

その後どうする、家に帰ってテレビの前で正座か、

もしくはどこかに誰か呼んでみんなで、いや誰をどこに。

なによりもどこまで世間が注目してるかの温度が掴めないと、むう〜、、

と、税理士さんと真面目な話しながらも頭の中は「税」と「元号」が行ったり来たり。

なんか「平成」の小渕さんの発表の仕方思い出して、

なんで小学生の時の習字ってみんな「納税」って書かされるんだろうね。

絶対通るよね?

あと成田的に言わせてもらうと平成の「成」の書き順って左の払いが最初って知ってた??

実は僕は成田のくせに横棒から書いてるよ。成田失格です。みんな気をつけてね。

そんなことも今はどうでもよくて

税理士さんとのお話が終わって、

「11:10」

えっ、

んーー、、

はいアオノハキープ。

まあ予感はしてたよね…。

おとなしく決算書握りしめて菅官房長官を凝視。

「令和」

「おぉ、良いっ。」

と言うのが率直な感想。

実際万葉集の理解なんて全くなんだけど、

ただ穏やかに、波風立てずに安全に〜とかじゃない、「攻めの姿勢」で平和に向かう感じ(完全に超個人解釈)。

「れ」とか意表つかれた感もあるし、良い響き。

発表前に流出しちゃったりネタバレした系は候補から外さなきゃだから、今のなんでも隠せない世の中での協議の進め方とかも勝手に感じながら。

自分は平成の小渕官房長官がテレビで額縁掲げたのしか知らないけど(それも実際記憶にはないけど)。

大正→新聞

昭和→ラジオ

平成→TV

での発表だったんだって。その当時を象徴するメディア。

で、今回は各Webメディア、SNSでのライブ配信ね。

実際平日だし、テレビの前よりもスマホ、PC.タブレットで見てた人の方が多いよね。

それでも面白いと思うのが、その上で、テレビもラジオも新聞も情報源としての機能は続いてること。

号外もすぐに出てたしね。

自分は「温故知新」という言葉を強く根っこに置いてて、

歴史に感謝しながら、絶対に留まらない、ということをまた改めて感じました。

でもあと1ヶ月バリバリ平成。しっかり味わって未来を拓いていきます。

って真面目には思ってるんだけども、

ずっと思ってたんだけど、

同時手話通訳してた方、僕に似てる気がしてしょうがないです。

黒髪短髪の頃を知ってる人なら。

by
ご予約、お問い合わせはこちら


LINE オフィシャルアカウントです。友達追加していただき、ご予約、ヘアスタイルの相談等、お気軽にご活用ください。

関連記事